趣味漫遊-20130102


最近は元旦でも営業している店が多くて困らないですね~
さすがにホームセンターは2日より営業でした。
朝開始時間もいつもより遅めの10時。
開店を待って「キョーリンクリーン赤虫」を購入しました。

近所の熱帯魚店は3日まで休みだし、
通販で頼むと送料やクール代がかかるので値段が変わりません。
某ホームセンターは比較的安いので急な場合は利用します。
赤虫といっても熱帯魚用はクリーン赤虫。
らんちゅうはさすがにコストがかかるので「金剛赤虫」です。
単品でも100円程度でまとめ買いするとさらに安いですからね。

この違いは殺菌されているか、ビタミンが添加されているかです。
UV赤虫は外側だけでクリーンは内部までということです。
ちなみに冷凍だけでは菌はほとんど死滅しません。
加熱には弱いですが冷凍には強いですね。
反面、寄生虫はほとんど死滅してしまうようです。

北海道で有名な「鮭るいべ」は
アニサキスという寄生虫を冷凍によって死滅させます。
(もちろん適切な条件があるんですけどね)
なまらうまいっしょ~大好物だべさ。

写真は関係ないです。
昨年夏に海遊館に行った時のベストショット。
ブログにいつか載せようと企んでいました・・・