ハイビスカス買いました。
新しい品種だそうでアポロって名前です。
ふつう花は一日中咲かないそうですが、
2~5日(時期によって違う)咲いているみたいです。
確かに今の時間でも咲いたままです。
寒さに弱いので冬は室内栽培になるんですが、
耐陰性もあるので室内でも育てやすいそうです。
ただその分夏の日差しが強すぎるとダメみたいで・・・
ハイビって言うと青い空、青い海、白い砂浜、
ギラギラ輝く太陽の下、艶やかに花を咲かせる
南国のイメージなんですがねぇσ(^_^;)
さてさて土佐錦魚の稚魚はイトメを与え始めてから
かなり胴回りが太くなってきました。
水がすぐに汚れるので週2回の換水は欠かせません。
それでも頻度は少ないくらいなんですけどね~
今週は雨の日が多そうなので水換え作業も大変そうです。
カボチャの栗坊もすくすく育ってます。
昨日、雌花に初受粉させました。
無事、実ってくれるでしょうか
新しい品種だそうでアポロって名前です。
ふつう花は一日中咲かないそうですが、
2~5日(時期によって違う)咲いているみたいです。
確かに今の時間でも咲いたままです。
寒さに弱いので冬は室内栽培になるんですが、
耐陰性もあるので室内でも育てやすいそうです。
ただその分夏の日差しが強すぎるとダメみたいで・・・
ハイビって言うと青い空、青い海、白い砂浜、
ギラギラ輝く太陽の下、艶やかに花を咲かせる
南国のイメージなんですがねぇσ(^_^;)
さてさて土佐錦魚の稚魚はイトメを与え始めてから
かなり胴回りが太くなってきました。
水がすぐに汚れるので週2回の換水は欠かせません。
それでも頻度は少ないくらいなんですけどね~
今週は雨の日が多そうなので水換え作業も大変そうです。
カボチャの栗坊もすくすく育ってます。
昨日、雌花に初受粉させました。
無事、実ってくれるでしょうか
