何やら今週は寒くなるようですね.
インフルエンザも流行ってますし,
体調には気をつけないと・・・
手洗いうがいは重要です.
部屋の加湿も有効です.
うちはたくさんの水槽が加湿器代わり(^▽^;)
寒波が来る前に,
土佐錦魚の当歳魚を丸鉢からプラ舟に移動しました.
プラ舟は水量が多いので水温が安定しやすいです.
もちろん保温材で囲ってありますが.
それぞれ80Lのプラ舟に6匹ずつ収まりました.
褪色の進んでいないものと,更紗系,素赤系で分けました.
数の関係上,多少入り交じってますが・・・
これからは薄い青水で管理します.
青水にも保温効果があるためです.
ただ土佐錦魚は濃い青水を好まないため,
冬場であっても青水を調整する必要があるかもしれません.
あと1ヶ月半もすれば冬眠です.
今年は冬の訪れも早いでしょうか.
インフルエンザも流行ってますし,
体調には気をつけないと・・・
手洗いうがいは重要です.
部屋の加湿も有効です.
うちはたくさんの水槽が加湿器代わり(^▽^;)
寒波が来る前に,
土佐錦魚の当歳魚を丸鉢からプラ舟に移動しました.
プラ舟は水量が多いので水温が安定しやすいです.
もちろん保温材で囲ってありますが.
それぞれ80Lのプラ舟に6匹ずつ収まりました.
褪色の進んでいないものと,更紗系,素赤系で分けました.
数の関係上,多少入り交じってますが・・・
これからは薄い青水で管理します.
青水にも保温効果があるためです.
ただ土佐錦魚は濃い青水を好まないため,
冬場であっても青水を調整する必要があるかもしれません.
あと1ヶ月半もすれば冬眠です.
今年は冬の訪れも早いでしょうか.