先々日に土佐錦魚の換水をしまして,
今日舟を見たら産卵してました.
というか卵の状態から見て昨日産卵してたのかも!?
でも今回は卵の数も少ないですし,
無精卵が多くありそうであんまり期待できないかな・・・
まあ,でも今年は産卵しないかもって思ってたんで,
よかったかな.
やっぱり自然の水温だと
この八十八夜の頃に産卵するんですね~
趣味漫遊-0504-1



それから新しい仲間が増えました.
趣味漫遊-0504-3

趣味漫遊-0504-2

ポリプテルス エンドリケリーのワイルド個体です.
手前がギニア,奥がボルタで手前の個体は顔つきがGOODです!
現在,トリートメント中でちょっと色が飛び気味です.
ワイルド個体はショップでトリートメント済みでも
導入前にもう一回やっておかないと心配ですから.
近年,ブリード個体が安く大量に出回り,
奇形や顔の丸い個体が増えてきました.
ワイルドの厳つい顔が好きなんですよね~
以前はブリード個体でもイガラシやドリーKは
ワイルドにも負けない個体が多かったのになあ・・・
うちに今居る個体は3匹で,
趣味漫遊-0504-4

↑のニジェールブリード個体×2で
ブリードとは思えない顔つきと
ブリードならではのバンドの太さ・濃さがすばらしいです.
趣味漫遊-0504-5

↑はナイジェリア産のワイルド個体×1です.
ナイジェリア産は安価で買えるのに
顔つきがとってもワイルドって感じで好きです.

新顔2匹はこれから飼い込んでいくと
どんな個体に仕上がるかとっても楽しみです( ̄▽+ ̄*)