いよいよ第4本目の水槽です.

今日紹介するのはうちで唯一の

セミロングノーズコリドラスの水槽です.

実は記憶に新しい方もいらっしゃるかもしれませんが

サーモスタットのサーモ部分の露出により

水温が60℃以上になって全滅した水槽です.

コリドラス・ステルバイ×8匹とサカサナマズ×6匹,

エンドラーズpr+稚魚多数がいました.

リセット後まだ2ヶ月くらいしか経っていません.

プルケール水槽1

通称プルケール水槽

水槽:254x398x280mm(23㍑)

フィルター:GEX簡単ラクラクフィルターM(外掛け)

       テトラスポンジフィルター

       GEXイーロカPF-200

:コリドラス・プルケール×4匹,オレンジロイヤル,

  ヒポプレコ(ドンキーフェイス),ヤマトヌマエビ

水草:クリプトコリネ・バランサエ,クリプトコリネ・ワルケリー.

    クリプトコリネ・ウェンティブラウン,

    クリプトコリネ・ウンデュラータカッセルマン,

    アマゾンソード

流木:ADAオールブラックウッド×2本

底砂:ADAブライトサンド

照明:60cm水槽用20W2灯式

ヒーター:オートヒーター50W26℃固定式

pH:6.5~7.0


コリドラス・プルケールは水流が強く,

要存酸素濃度の高い環境を好むため,

ディフューザーなどが有効です.

背ビレのぐ~んと伸びたプルケールはかっこいいです.


それとこの水槽にはオレンジロイヤルが

同居しています.

ロイヤル種の中では最大と言われ,

トカンチス川だけに生息し個体差もある

この美しいロイヤルがどのように成長するのか

大変楽しみです.
プルケール水槽2

プルケール水槽3

プルケール水槽5