ADAのカタログを見てからネイチャーアクアリウムに
憧れている今日この頃・・・
先立つ物が貯まればいつかきっと・・・
と思うのでありました.
エンドリの餌にはいつも月のはじめは
餌金の「小赤」を与えて,
中盤以降は「牛ハツ」を与えています.
ホントはもっと小赤をあげたいのですが,
近所のショップでは50匹で単価20円/1匹,
100匹で単価18/1匹なんです.
しかも大きさもものゴッツ小さいときもあって・・・
ネットでは100匹で10円前後/1匹で買えるんですが
何せ送料がかかるので単価は必然と高くなります.
そんなんぎょーさん買っても維持できへんし・・・
(あれ?関西弁?)
そこで実家の仕事がら市場に出入りするんですが・・・
ええもん見つけました!
その名も日本淡水魚の「養殖モロコ」です.
(佃煮作るとおいしいよ~)
1kgでなんと○○○○円!!
こりゃもうこれからはこれや!と思いましたね.
一体何匹おるんや?
500匹くらいかな~.
数える気もしません・・・
これでもうエンドリには腹一杯食べさせることが出来ます.
量が多いので60cm水槽でストックしました.
あれ~何か良い感じ.
このまま飼育してもいいくらいです.