数日前からアピストグラマ・アガシジィ♀の様子に変化がありました.
①流木の下から離れない
②そこに近づいてきた他の魚をすごい勢いで追い払う
③真っ黄色に変色した
どうでしょうか?
ムッチャ黄色いでしょ?
上記のことから恐らく産卵したものと思われます.
もしくは既に稚魚が生まれているかもしれません.
グッピーの稚魚のように産まれて直ぐに泳ぎ出しません.
まず孵化までに数日を要し,さらに遊泳するようになるには
1週間以上かかります.
それまでこのお母さんは必死で子供たちを守り抜きます.
お父さんは何もしません・・・・(;^_^A
何だかちょっぴり(かなり?)人間のようです・・・
まだ姿形を見たわけではないので
実際に泳ぎ出すまでドキドキです