実はこの夏休みに富士登山を計画しています。

計画してるって言うても友人に乗っかってるだけですが…
持っていない登山グッズを購入するのに結構出費しましたショボーン

天候と本人の体力、判断力さえ良ければ全身ユニクロや手持ちのスポーツウエアで登頂できると思います。

が、なんせ登り始めてからそう簡単には引き返せない事と山の天気は変わりやすいので「最悪」の事を考えての準備。


持って行ったけど、結局使わなかったら使わなかったで良いんです。
ただ、使う必要が出た時こそ、その装備の本領発揮です。

高いなーっと思ったもの【レインウエア】
安価な「使い捨て」タイプのレインウエアよりも最低でも1万円するものを購入する事がオススメです。

ブランドによっては4万円超えのレインウエアがあります。
ブランド代も若干含まれてるかもしれないけど「高機能」「薄くてor軽くて丈夫」など安いものとは比べものにならないパフォーマンスです。

標高3000m超えの山に大荷物背負う
しかも使うか使わないか分からないものを詰めて…
とにかくコンパクト、軽量装備での登山が良いのです。

レインウエアを使う事が無いように当日は快晴の富士山に登りたいなニコニコ

下記の準備物チェックリストは、スポーツ用品店の登山エリアに置いてありますよ!

好日山荘、ゼビオスポーツなどで私は数種類貰ってきました!
イラスト要りのもの、富士登山専門のフリーペーパー、ルートマップなど私はど素人なので大変参考にないました!

特に初心者の方は「必需品」が何か判らないと思うので、こういったフリーペーパーを活用して「あ!忘れたガーン」が無いようにしたいですねチュー