2012GWも終了となりました~


顔のボロボロは治りません(TωT)


クスリ合ってないのかなぁ~~~~~(TωT)



5/4から一泊で長野のほうへ行ってまいりました!


なんだかんだと、いままでは都会のほうばかりへ旅に行っていたのですが


ちょっとパワースポット的っていうか、悟られたいというか・・



善光寺さんと、松本城、そして飛騨の鍾乳洞へ。。



どれも初めての場所ではないのですが、若は初めての場所で


若にしては、ちょっと面白みに欠けてたようですがーーー汗




善光寺の、お戒壇めぐりというのを、初めて入ってみました。。


暗い、ほんとに真っ暗の中を歩いて進むのです


そこにある錠前に触れられれば、


死んだときに神様が迎えに来てくれるというね・・・


その約束の錠前に触れてきましたよ~~!



これを触りたくて、私が善光寺に行こう!!って言い出したのですが・・



すんごく怖かった。(´д`lll) !!




GWでもあって人も多くて、進まないんだもん(ノ_・。)


スイスイ進むのなら、そんなに怖くなかったのかもしれないなー。。



途中若がパニックになったらどうしよおおおとか思ったり


そんなことより、わたしが怖かった。。ほんと、なめてました


若は、思ったより平気だったみたいで

上様も、大丈夫だったみたいで

怖かったのは私だけみたい・・


ほんと、パニックになりそうだたよ・・(´д`lll)


まぁでも、いい経験ができました・・


死んだら、お迎えに来てくださいね~~かみさま~~!





でもね


それがトラウマになったのか?



家に帰るまえに寄った鍾乳洞


細く、薄暗い洞窟を上がっていくのですが


なんだか怖くなって苦しくなってドキドキして


わたしだけ途中の出口から抜けてしまいました(>_<)


恐怖心が湧いて止まらなくなったんですよね(ノ_-。)


閉所恐怖症?になっちゃったのかなぁ??


まえは全然平気だったのに・・



・・・



そんなこともありましたが


おっきい御風呂に入って、高原でリフレッシュも出来て


楽しい旅でした(*´∀`*)




まるちゃんは実家で一泊となりました


迎えに行ったら、ナーーーン!と擦り寄ってきました





やっとうちに慣れたころに帰ってきたなーー!!と父。(笑)


ずっと尻尾を下げて歩いてたみたいですw


寝不足だったようで、帰ってすぐ寝て


次の日もほとんど寝てました



まる



すっごくあまえんぼになってます


姿が見えなくなるとナン・・ナン・・てないてます(*´д`*)❤


まる

やどかりまるちゃん( ´艸`)おつかれさま







なんだか時間があったので、夜中の更新です


顔のボロボロは、痛くてかゆくてとんでもないことになりました。


ボロボロかゆかゆ面積がだんだん広がって・・(ノω・、)


この連休、イヤでイヤで日中は一歩も外に出ませんでした(TωT)


それを理由に、上様にお買い物を言いつけていた連休前半でした(゚ー゚;ゴメンヨーー



もういやあああああああ!


明日朝イチで皮膚科に行ってきます(´・ω・`)








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



この数日、日中は半そででも大丈夫なくらいでしたね~


まるちゃんも、ひんやりした床で寝そべっています


まる

おなかは真っ白なんですよ( ´艸`)❤

なんか四角いね( ´艸`)




若が田んぼで捕まえてきたカエルにビビってました・・ちょっと意外 笑

アマガエルなのにねー(*´∀`*)



そして


窓の外に、カエルの水槽を置いた若・・・・(´-ω-`)


鳴き声がいいやろ~~(*´∀`*)?って・・


けっこう、ウルサイんですよ・・・(´-ω-`)


まるは、じーーーーーっとアマガエルの泣き声を網戸越しに聞いています・・笑






1日と2日は若がガッコなので

それが終わった後の連休に、ちょっと旅に出かけることにしました

まるちゃんは、わたしの実家に預けることにしました。




一泊旅行ですが、早朝に出発するので、前日から預けて

帰宅時間もすごく遅かったら、その次の日お迎えするので

もしかしたら、まるちゃんは実家で3泊になっちゃうかもしれません

多分実家両親は大喜びでしょう・・




トイレと、ごはんと、おもちゃを一緒に預けます

ふみふみ毛布もね・・(^ε^)♪



まる





おりこうさんでお泊りするんだよ~~~(TωT)

わるちゃんにならんといてよ~~(TωT)

ちゃんと、ごはん食べるんだよ~~(TωT)


はなまるのこと、忘れないでよ~~(TωT)



(´-ω-`)・・・


なんか、旅行はとっても楽しみだけど・・・

一緒に行けないのが、さみしいな。。








まる



端午の節句がちかくなりました

玄関の小物も先週かえました♪

小物はみんなお気に入り。


呉服屋さんで買ったり・・なかなか着物は買えないけど。。


鯉にまたがっているのは、もう10年くらい前に買った気がするよ。

実家の母とおそろいで・・



一年ぶりに見る小物たちは、優しく・・穏やかに迎えてくれます



後ろの3匹の鯉幟は、今年あたらしく買ったもの

3人家族だからちょうどいいねって・・

緋鯉(ひごい)は若の大好きな黄色の鯉だね^^って


あ・・・あぁ・・(><;)


「あっ、まるちゃんの鯉ないね。。」

「まるちゃんは、このちっさい兜が好きそうだから大丈夫^^;」


そんな会話を聞いてか聞かずか・・・・





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




五月人形も出しました。

玄関の小物は毎年出してますが・・鎧はじつに5年ぶりとなってしまいました

若が1年生になって机やベッドを揃えてから飾れなかったのです・・



これからは毎年出していきたいです。




まる

って まるちゃーーん!!!!
いけませーーん(`Д´)!!!!





いろいろジャマされながら、飾ることができました~
5年ぶりの鎧に、若も喜んでいました




まる



まるちゃんがイタズラして倒さないことを願うばかりです・・・


菖蒲の花も生けたかったのだけど、まるちゃんが倒しそうなのでやめました


もう、登っているのを何度も見かけます(´-ω-`)


叱られるとわかってるので、目が合うと耳を伏せて逃げる・・

逃げるのはいいけど、そ~~~っと逃げてください・・(´-ω-`)


ヒヤヒヤします・・




まる


あぁ、まるちゃん・・すっごい悪そうな顔だよ・・・ヽ(;´Д`)ノ

その寅雄さんも超気になってるんだよね・・
古い絹の着物でリメイクした小物、はなまるお気にいりの・・
その子も5年ぶりに鎧の箱から出てきたんだよ・・



まる

まる


まる




もね・・


もうね・・



まるちゃんじゃなくて、 わるちゃん に改名しますよ(´Д`;)?



戻しても戻しても、こうやって菖蒲の葉のとこをカジカジしてるので
寅雄さんには玄関に移住してもらいました・・



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



さぁ~!
ゴールデンウィークですね。

上様は9連休のようで、どこかに出かけたいなーと思うのですが

若は1日2日はガッコなので、どうしようかなーと、

まだ全然計画は進みませんが・・


実家の父は、わるちゃんじゃなくて まるちゃんを預かりたくてしょうがないのか

どっか泊まりに行ってこいや~^^預かるさけ~~~^^

と、何度も言って来ます( ´艸`)



5月も元気で過ごそうね~.:゚*ヽ(*´▽`)/*:゚。