端午の節句がちかくなりました
玄関の小物も先週かえました♪
小物はみんなお気に入り。
呉服屋さんで買ったり・・なかなか着物は買えないけど。。
鯉にまたがっているのは、もう10年くらい前に買った気がするよ。
実家の母とおそろいで・・
一年ぶりに見る小物たちは、優しく・・穏やかに迎えてくれます
後ろの3匹の鯉幟は、今年あたらしく買ったもの
3人家族だからちょうどいいねって・・
緋鯉(ひごい)は若の大好きな黄色の鯉だね^^って
あ・・・あぁ・・(><;)
「あっ、まるちゃんの鯉ないね。。」
「まるちゃんは、このちっさい兜が好きそうだから大丈夫^^;」
そんな会話を聞いてか聞かずか・・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
玄関の小物は毎年出してますが・・鎧はじつに5年ぶりとなってしまいました
若が1年生になって机やベッドを揃えてから飾れなかったのです・・
これからは毎年出していきたいです。
いけませーーん(`Д´)!!!!
いろいろジャマされながら、飾ることができました~
5年ぶりの鎧に、若も喜んでいました
まるちゃんがイタズラして倒さないことを願うばかりです・・・
菖蒲の花も生けたかったのだけど、まるちゃんが倒しそうなのでやめました
もう、登っているのを何度も見かけます(´-ω-`)
叱られるとわかってるので、目が合うと耳を伏せて逃げる・・
逃げるのはいいけど、そ~~~っと逃げてください・・(´-ω-`)
ヒヤヒヤします・・
あぁ、まるちゃん・・すっごい悪そうな顔だよ・・・ヽ(;´Д`)ノ
その寅雄さんも超気になってるんだよね・・
古い絹の着物でリメイクした小物、はなまるお気にいりの・・
その子も5年ぶりに鎧の箱から出てきたんだよ・・
もね・・
もうね・・
まるちゃんじゃなくて、 わるちゃん に改名しますよ(´Д`;)?
戻しても戻しても、こうやって菖蒲の葉のとこをカジカジしてるので
寅雄さんには玄関に移住してもらいました・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さぁ~!
ゴールデンウィークですね。
上様は9連休のようで、どこかに出かけたいなーと思うのですが
若は1日2日はガッコなので、どうしようかなーと、
まだ全然計画は進みませんが・・
実家の父は、わるちゃんじゃなくて まるちゃんを預かりたくてしょうがないのか
どっか泊まりに行ってこいや~^^預かるさけ~~~^^
と、何度も言って来ます( ´艸`)
5月も元気で過ごそうね~.:゚*ヽ(*´▽`)/*:゚。