8月4日の土曜日、花火の音が聞こえたので
かろうじてだけど、見える場所まで
まるを抱っこして、若とすこし歩いて見てました~
まるは久しぶりに外の空気を感じて、嬉しそうだったよ
ただ、車の音にビビるので、車が通るたびに逃げ出したら大変><と
こっちのほうがドキドキでしたが
おとなしく抱っこされてました
けっこう外で抱っこはおとなしいのです
そんな土曜の夜がおわり、日曜日イキナリ
絶 賛 発 売 情 中
になってました!!!!
抱っこから逃げ出さなくてよかった
前回からひと月もあいてないのですが、こんなもの??
今回は長いのかしら???
ウルルルルウルルヌァーン♫♬
今回、若じゃなくわたしにべったりです
けだるそうです。。
最近ストーカーも減ったのに、わたしを探してくれるんですよ~~
いつも鳴かないので、大声で探してるまるしゃんが愛おしく。。
洗い物してて、音とか気配はあるはずなのに
目くらなのか???と思ってしまいました
じゃれる元気もあって
さっそく付録でハッスルしてました
けっこうお気に入りの様子~~
そして、きのう掃除機をかけていたら
またあの場所で避難していて
そのまま寝ていました
なまくびwww
おしり・・あぶってるの????笑
外から見たらきっとまるしゃんのおしりだけが見えますね・・ぶぶぶ
そんな可愛い可愛いまるしゃん。。
なのに。
きょう、皮膚科で血液検査の結果を聞いたのですが
猫のフケのアレルギーが、ハンパないことが判明してしまいました
ハウスダストも高い数値が出てるのですが、それよりも高く
ハウスダストがクラス4
ネコのフケがクラス5になってまして
それだけじゃなく、アレルギー物質に反応する数値が、
再検査になるほど異常に高い数値だったのです
普通のひとが175だとすると、わたしは6800(゚Д゚;
この顔のカイカイがフケの原因なのかはわからないけど・・
東京に行ったときに、こんなカイカイ状態で行くのやだなーって思ってたのに
東京ではけっこう調子良かったんだよな。。
先生は、立場的からいうと猫ちゃんと離れて暮らすのを勧めるといいました
こんな数値がでてるのに、目やカラダに出ないのが不思議だって。
(冬にひどい喘息みたいになったの、あれも猫アレルギーだったのかな・・)
離れて暮らすとかムリです!!って言いました。
じゃぁ、ねこちゃんの部屋を決める?
それもムリです!基本的に自由ですので!!
と、この先どうするかという結論までいかなかったのだけど
こまめに掃除をしたり
寝室だけは、立ち入り禁止にしたり
いろいろ試行錯誤で生活続けてみて
なにか異常が出てきたらすぐに相談しにきてくださいって今日はおわりました
いま痒いところは、まるしゃんを迎える前からずっと慢性的に痒かったところなんで
まるしゃんのフケのせいかわかんないんだよね・・
6800とか出てる数値を下げるクスリもあるみたいなのですが
5000くらいにしか下がらないと思うのと
ひと月以上、朝昼晩と3回きっちり食後に飲まなくちゃいけないのと
血液検査もやりながら様子みなくちゃいけないみたいで
けっこう大変らしいので、今はこのまま様子みていきましょうということです
はぁーー悲しい。
おうち大好き人間に、そんな結果が出るなんて~~ショック。。
デレデレ終わったら、まるしゃんシャンプー行こうね。。
すみません、まとまりない長い文章になってしまいました
まるしゃんと楽しく生活できるよう、こまめに掃除とか頑張るー!
上様ーー!!寝室に素敵な清浄機たのんますよーー!!笑
外から見たらきっとまるしゃんのおしりだけが見えますね・・ぶぶぶ
そんな可愛い可愛いまるしゃん。。
なのに。
きょう、皮膚科で血液検査の結果を聞いたのですが
猫のフケのアレルギーが、ハンパないことが判明してしまいました
ハウスダストも高い数値が出てるのですが、それよりも高く
ハウスダストがクラス4
ネコのフケがクラス5になってまして
それだけじゃなく、アレルギー物質に反応する数値が、
再検査になるほど異常に高い数値だったのです
普通のひとが175だとすると、わたしは6800(゚Д゚;
この顔のカイカイがフケの原因なのかはわからないけど・・
東京に行ったときに、こんなカイカイ状態で行くのやだなーって思ってたのに
東京ではけっこう調子良かったんだよな。。
先生は、立場的からいうと猫ちゃんと離れて暮らすのを勧めるといいました
こんな数値がでてるのに、目やカラダに出ないのが不思議だって。
(冬にひどい喘息みたいになったの、あれも猫アレルギーだったのかな・・)
離れて暮らすとかムリです!!って言いました。
じゃぁ、ねこちゃんの部屋を決める?
それもムリです!基本的に自由ですので!!
と、この先どうするかという結論までいかなかったのだけど
こまめに掃除をしたり
寝室だけは、立ち入り禁止にしたり
いろいろ試行錯誤で生活続けてみて
なにか異常が出てきたらすぐに相談しにきてくださいって今日はおわりました
いま痒いところは、まるしゃんを迎える前からずっと慢性的に痒かったところなんで
まるしゃんのフケのせいかわかんないんだよね・・
6800とか出てる数値を下げるクスリもあるみたいなのですが
5000くらいにしか下がらないと思うのと
ひと月以上、朝昼晩と3回きっちり食後に飲まなくちゃいけないのと
血液検査もやりながら様子みなくちゃいけないみたいで
けっこう大変らしいので、今はこのまま様子みていきましょうということです
はぁーー悲しい。
おうち大好き人間に、そんな結果が出るなんて~~ショック。。
デレデレ終わったら、まるしゃんシャンプー行こうね。。
すみません、まとまりない長い文章になってしまいました
まるしゃんと楽しく生活できるよう、こまめに掃除とか頑張るー!
上様ーー!!寝室に素敵な清浄機たのんますよーー!!笑