お盆休みもクライマックス~

はなまる家は、両実家とお墓参りに出かけたくらいで
ダラダラのんびり過ごしてます~

前回、若が合宿へ行ったと書きましたが
戻ってきた時、まるしゃん若めがけて
「ナーーーン
!!」と駆け寄って行きましたΣ
でも、あまりに疲れていた若はすぐ寝てしまって・・
(カヌー合宿でした)
淋しそうなまるしゃんでした


これは合宿に行く前の写真なのですが
1泊なのに、けっこう持ち物があって、わたしのボストンに用意しました
「このカバンおんなのやし・・
」わたしの
修行の旅の証をぉぉぉぉ

ファスナーに付けてたわけじゃないから、簡単に外れないと思うのになあ。。
お盆休みがあけたら先生に拾ってないか聞こうっと。。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●さて。 最近のまるしゃんですが、
掃除中じゃない昼間も、夜もこの場所によく行くようになりました

すりガラスなんですが中身があまりにゴチャゴチャしてたので塗りつぶし。。(゚Д゚;写ってませんが、左側に高さ100くらいのタワーがあって
そこからテレビボードに飛びあがってます・・
けっこうなジャンプ力ですよ


写ってるその場所で寝ていたり
高窓でながーくなって外を見てたりしてます
でも、このテレビボード一式、近々撤去することになりました
せっかくお気に入りの場所になったのにね・・・
上様が、テレビ買っちゃったんです

70インチですって。。
若と上様が大喜びしていますが・・・・・


あがれなくなっちゃうの・・?
せっかく、お気に入りの場所になりつつあったのにね・・まるしゃん。。
「タワーから高窓に飛び乗る方が今より低いから、行くやろ?」
と、上様は言いますが
まるしゃん、窓の サン のとこでターンできない子なんですね
えーと。。
開き戸のサッシが余ってる太いところではターン出来るけど、
そうじゃないところではターンできないので、広いところまでバックで戻るのですよ
わかりますかね・・?
うーーん説明がしにくいですね(´・ω・`;)
ターンできないということは一方通行なわけです
上がったとしても降りるときにどうやってタワーに降りるの???
危ないじゃないかーー(`Д´)!!
高窓のところに、棚板でもつけてもらおうかね(*´∀`*)まるしゃん
