おはようございます。

飲食店で働く人の成長をお手伝いする、心理カウンセラーの高橋ひでです。



世の中には、新型コロナウイルスによって苦労し、

心の病に苦しんでいる方が大勢いると聞いています。

 

うちの娘も例外ではなく、何度も長期休みを余儀なくされた影響か、

学校に行けなく(行かなく?)なりました。

 

父としては、何よりも学校に行って欲しい。

しかし、それ以上に娘の笑顔を取り戻したい。

 

何度も何度も対話を重ね、距離が近くなっては大げんかしたり、

中々うまくいきませんでした。

 

そんな中、先日約束したことを破ったことがきっかけで、

今までで一番の剣幕でしかったのです。

 

たまたまこの時は子供たちみんながあまりにもだらしなかったこともあり、

娘だけでなく息子たちもきつく𠮟りました。

 

その日はおとなしく寝たみんな。

次の日の朝、息子たちはいつも通り学校に出かけていきましたが、

やはり娘は学校へ行かず。

 

そのまま仕事に行き、帰ってきた時の家がとても明るかったのに驚きました。

 

「何かあったのかな?」

 

お風呂に入り一緒に食事をすると、

いつも通りの普通の会話。

 

実は、娘の中である決心があったようです。

 

 

たくさん叱った中で、いくつか約束をしました。

 

・高校生になること

・やりたいことを見つけること

 

なんと、必死に考えて約束に対しての答えを見つけていたのです!

 

同時に僕も、父として株に興味をもってもらいたかった。

そこで、部屋にあった子供でも読める「お金の教室」(高井浩章著)を渡しました。

 

「お父さんと契約をしよう。

株って聞いたことあるか?

〇万円の資金と証券口座を提供するから、この資金を株で10倍にしてくれ。

 

ただ、いきなり株をやれと言っても無理だよな。

だから、まずはこの本でお金の勉強をして欲しい。

学校に行かない時間を使って、経済や株のことを勉強して、

いつか提供したお金を10倍にしてくれ!」

 

そう言うと、自分の中でもやる気が出てきたのか、

すぐに本を読み始めていました。

 

 

これからどういう人生を歩んでいくのかわかりません。

学校の勉強はできないかもしれない。

 

でも、株というきっかけからいろいろ興味を持ち、

本当にやりたいことを見つけることができるかもしれません。

 

もしかしたらお金持ちになれるかもしれないですしね(笑)

 

いずれにしても、学校に行かず喧嘩ばかりしていた娘が、

大きな一歩を踏み出しました。

 

これからも温かい目で見守りながら、

娘の成長を手伝いたいと思います!

 

 

■【今日の質問】

 

「やりたいことはありますか?」

 

 

■【今日の名言】

 

「楽天家は、困難の中にチャンスを見出す

悲感論者は、チャンスの中に困難を見る」

(ウィンストン・チャーチル|元イギリスの首相)

 

 

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

 

【今日の「ヒント」】

 

子供の悩みに対して、

真剣に取り組んでいるだろうか。

 

時に全力でぶつかった方がいい。

なんといっても親子は血がつながっている関係。

多少のことで関係は失われない。

 

心から愛情を示してあげれば、

どんな子供だって親を見てくれるものだ。

 

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございます(^^)

今日もあなたの心が動きますように。

では、またあした!