小電力無線はアマチュア無線と違い設備に制限がある。

そんな無線のギリギリを楽しんでいるワタシ

 

今日は自転車で出撃したけど履いていたシューズにトラブルがあり、途中でこれ以上自転車に乗ることを断念し、公園でバックパックの中に入れている小電力無線を少し楽しもうと思った。

 

まずは特定小電力無線でCQを連呼したけど想定内のボウズ😅

残念!

 

 

気を取り直してデジタル小電力コニュニティ無線でCQ連呼。

嬉しいことに山梨県移動局から呼んでもらえた😀👍

距離は113kmと表示していた。

いつも最初からボウズの覚悟でいるから、呼んでもらえたらメチャ嬉しい!

ありがとうございました。

 

 

シューズのトラブルはあったけど、帰路はルンルンでした😊

 

.