.

昨日、FT-817NDに元々入っていたニッケル水素電池をばらしてしまったので、それに代わってバッテリーを!

 

と、いうことで買ってあった単三型ニッケル水素電池を入れることにした。

無線機に付属の乾電池ケースは使ったことないけどソレを使用する。

 

入れてみたらちゃんと入るね。そりゃそうだ😊

 

 

乾電池ケースに電池を8本装填。

結構キツイけど入るから問題無さそう。

 

 

使った電池はP社の単三型ニッケル水素電池。二次電池です。

以前Amaz〇nで買ったのですが、一応「日本製」ってことです。

😎ニセモノではなく本物だと信じてます。

 

 

ところが!!

 

FT-817NDの本体に電池ケースが入らない!!

なんで??

ヨコ幅はかなりキツイけどギリ入る感じ、でもタテが...

お尻の部分(写真では左側)が本体のパネルにメチャ干渉して入らない。

気合を入れてやってみたけどムリ!全然入らなかった。

あきらめて取り出そうとしてもメチャキツイ。けど、どうにか離脱。

 

 

こうなったら本体のパネルを取り外して入れるしかないでしょ!

おーー、ピッタリ入ったぞ。

でもパネルを閉めることが出来るのか心配が残る。

 

特に干渉することも無くちゃんと閉まりました。これで安心です。

 

 

電池部分のフタも問題なく閉まった。

これでOKってことで。

 

電源ONしたらちゃんと動きました👍👍👍

 

 

充電は無線機の付属充電器で出来ると思うので、次の充電はソレでやってみます。

 

純正の電池パックは9.6V/1400mAhだった。

今回の電池は9.6V/2500mAhなので今までよりも数値的には8割弱容量アップしているので少し長く運用ができるってワケですね。

あれ?純正のバッテリーパックを買うメリットってあるのか?!

 

それにしてもケースのパネルを外さないといけないなんて....

原因は電池が太いんだろうと思う。でも市販の電池だしなぁ。

後継機のFT-818NDも持っているけど、この点は改善されているのか気になるところではあるけど面倒なので確認するのはやめよう😅

 

CU

.