相変わらずGarmin(ガーミン)社のサーバーが復旧してないようですね。
自分が気づいてからもうそろそろ24時間になる。
ガーミンのホームページにもサービス停止と復旧活動に関するコメントが載せられている。
“outage=停電”とここだけ直訳もできるけど、ここでは「Garmin.Comとガーミンコネクトのサービス停止をしている」と読めばOKだと思う。
これによりガーミン社とのあらゆるサポートチャネルが使えないみたいですね。
自分は静観してますが世界中にいるユーザーの中には直接連絡したりしている人もいるんだと想像できますので、復旧に向けた対応を最優先にしているハズなのでそんな対応にはいちいち答えられないことは理解できます。
アメリカ政府が中国企業で同じような製品も出しているHUAWEIをスパイ利用疑惑で排除しようとしたり、中国総領事館の閉鎖を命じたりと米中の対立が鮮明なだけにガーミンは米国の企業なので中国からの攻撃によりダウンしたのではないかとも自分は勝手に想像してしまう。
政府間は大人な解決をして欲しいと思うけど、それぞれの企業は勝手にやらせてあげてよと思う。
もちろん企業が政府によるスパイ活動に利用されているのであれば別ですけどね。
いずれにしてもガーミン関係者は世界中にガーミン製品ユーザーのために必死に復旧に動いているはず。
頑張って欲しいです。
頑張れ、ガーミン!!
.