数日前から長野県内を震源とする地震が続いている。

震源の深さの割には揺れる範囲が広範囲のようにも見える。

 

自分が最近すごく気になっているのが“中央構造線断層帯”の存在です。

 

いくつかの地震を見ると中央構造線断層帯の上や若しくはその近くに震源がある。特に関西方面で発生している地震はそれが当てはまるように見える。

また茨城県周辺の地震、海底の中なので不明だけど北海道沖の地震も中央構造断線層帯に絡んでいるようにも思えるのだ。

 

そして本題の長野県内を震源とする地震。これもその中央構造線断層帯が絡んでいるようにも見え、しかも糸魚川・静岡構造線断層帯と接近している場所が震源にも見える。

 

先日は震源の深さが500kmくらいの地震も有ったので地球の中から表面まで動いているんだろう。

大きな地震が来ないことを祈るよ。

.