自転車のレースに参戦するために何度か長野県に行っているけど、自動車で一般道を走っている時に

買い物などで車から降りて横断歩道に立つと非常に高い確率で走っている車は停まってくれる。

 

先日、全国の都道府県別の「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況」が

発表されていた。

 

それを見ると長野県がダントツで止まってくれる確率が高い。

やっぱりそうだよなぁ。

市街地を走っていると地元の方々はすごく優しい運転をしていると思ったけど間違いなかった。

 

素晴らしいです、長野県の皆さま!!

 

全国がこんな感じになればいいですが...ネ。

 

※画像は日本自動車連盟で公表されていたものです。