小田急線の片瀬江ノ島駅がリニューアルされる情報があったので、小田急電鉄にお問合せ窓口へ電話して工事の予定などを聞いた。
工事の仮囲い、駅事務所の移転などスケジュールを教えてくれたが、現在はどうなっているのかの詳細が分からないので片瀬江ノ島駅に電話して聞いてくれた。
とても丁寧で親切な対応だった。

スケジュールを聞いたら今日行くしかない!
そんなワケで藤沢から小田急に乗って片瀬江ノ島駅へ。
イメージ 1

片瀬江ノ島駅に到着です。
イメージ 2

駅の中にあるサイネージにはリニューアルに関する映像が流れていた。
その映像の一つに湘南白百合学園小学校の皆さんから寄せられたメッセージが紹介されてました。
イメージ 3

改札を出ると見慣れた今までの竜宮城風の駅舎。
自分は藤沢市で生まれ育った。この駅もよく使ったし駅前もよく通った。
90年前からこのような形だったのですね。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

2020年5月に新しい駅舎が出来て、竜宮城がパワーアップするそうなので楽しみですね。
今までありがとう!!

駅前にいると“きやり”のような掛け声が聴こえる。
聴こえる方角は東浜の方なので行ってみましょう。
なぜか南風の強風。境川も荒れてましたよ。
イメージ 8

東浜に出ると4基の御神輿。
今日は“寒中神輿錬成大会”というお祭りだったようです。
海に入ったようですが、自分が行った時には既に浜に上がってました。
それにしてもスゴイ南西からの風でした。
イメージ 9

イメージ 10

御神輿のイベントが終わったと同時に和太鼓演奏がパワフルに始まりました。
イメージ 11

腰越の吉野家で牛丼を食べて細い道を歩いて行くと江ノ電が走る道に出た。
イメージ 12

そのまま龍口寺方向に歩いていく。
そして江ノ電の江ノ島駅前にあるスズメを見に寄った。
今日はどんな衣装を着ているのか....
おーーー、素晴らしい毛糸で編んだ暖かそうな物を着ているじゃん!!
よかったねぇ。(^^)
イメージ 13

ここまで来たら江ノ電で帰ると思うのはド素人だ。
プロは湘南モノレールだぜ! ← ナンのプロだっちゅーの?!
と、思ったら駅舎がメチャ新しいじゃん!!ナニナニナニって感じ。
イメージ 14

つい最近、新駅舎が竣工したようで全てが新しい!! 想定外でした。
イメージ 15

改札は5階です。
Suicaで改札を通るとすぐに出発するのに乗った。
見送って写真を撮ればよかったと乗ってから後悔したけどまぁいっか!
イメージ 16

14分で大船駅に到着です。意外と早いんだよね。
イメージ 17

そんなワケでリニューアル前に片瀬江ノ島駅を最後に見れたので良かったです。
(^^)v
.