先日、奥さんが出かけた時に夕食を買うために近所のスーパーに行った。
まぁいろいろあったけどカレーが食べたいし、レトルトカレーを調理をせずに済むのでレトルトカレーを買うことにした。

何を買おうかなぁ~

普通よりも少し高級そうなボンカレーがあった。
レトルトカレーは何度も買っているけど、ボンカレーはハッキリ言って食べた記憶がないくらい昔に食べた切りです。

ボンカレーってどんな味なのか興味が湧いたので今回はその少し高級そうな“ボンカレー・ネオ”というのを買ってみました。
イメージ 1

食べてみたら具もしっかり入っているし、なかなか美味しい。
これはこれからも買ってもいいという気になったので、今後レトルトカレーを買う時には候補に入るでしょう。

ところで....
ボンカレーって昔からあるよね。
メーカーである大塚食品のホームページを見てみたら、いろいろあるんですね。
イメージ 2
※画像は大塚食品さんのホームページのものです。

さらに気になったボンカレーのパッケージに登場する女性。
調べてみたらもうボンカレーが発売された1968年に登場して、それからずーっとボンカレーの顔になっているんですね。
1966年からヤマザキ製パンのキャラクターになっているスージーちゃん並みに息が長い!!
イメージ 4

ボンカレーの顔である松山容子さんは現在80歳なんだそうです。
まだお元気なようで何よりです。
イメージ 3

ボンカレーの一番高そうなヤツを見つけたら今度買ってみようと思ってます。

ボンカレーが気になった方は大塚食品さんのホームページに色々出ているので見て下さいね。⇒ココ
.