8月31日に注文していたカメラが届いたんだけど、液晶パネル面に貼るキズ防止用のフィルムの手配を忘れていたのでよく利用しているヨドバシカメラの通販であるYodobashi.comで31日の夜に発注。
そして翌日の午前中にちょうど庭にいた時に配達されて来たので受け取った。
郵便配達員から手渡された時に怪しい予感。これ折れているけど中は大丈夫かなぁ....
きっとヨドバシの発送時ではなく郵送時に折れたんだろう。受け取りのサインをして配達員は帰ってしまったし....
でも「折り曲げ厳禁」のような表記もないのでこれはヨドバシに言うしかないと思って電話連絡をした。
「配達されて来た時に既に折れていて、損傷している可能性があるので品物は開封してません。交換していただけませんか?」ってね。
電話の対応はメチャ低姿勢ですぐに代替品を発送してくれることになった。

そして今朝、代替品が届きました。
前回のエアキャップ(プチプチ)が内側に貼ってある封筒とは違い、今回は箱で送られてきました。これなら折れる心配はないね。
Amazonの過剰と思える梱包が理解できる気がする。今回のような配送時の事故などは一番対応に手間がかかる、つまりコストがさらに発生してしまうからね。
前回送られて来たものは既に返送用の伝票が有ったので配達員が貼って引き上げて行きました。

では早速貼りましょう! 1日遅れですね。
サルでもできる作業なので簡単に貼れましたよ。(^^)v
こんなに簡単に貼れるのも製品に採用されている技術の進歩ですよね。

出来栄えを今まで使っていたMarkⅢと比較したけどどちらもキレイに貼ってあります。今回も満足です。

とりあえず今日は使わないので防湿庫に保管しました。

お天気が良い日にでもまたカメラを持って歩きたくなります。