今日は朝から雨。
昼前には止んだけど、引き続き自宅に引きこもり。
買ってから電源を入れっぱなしのNASとして使用している外付けHDDを清掃しました。

別の部屋にある装置を先ずは電源やLANケーブルを外して机の上に。

イメージ 1

フロントパネルを外すと2台のハードディスクユニットが登場。
ケースのフチはホコリが溜まってました。
リアパネルに冷却用ファンが付いているのでフロントから吸うからここにホコリが溜まっているというのは想定の範囲。

イメージ 2

2機のハードディスクユニットを引っ張り出し、掃除機を使ってしっかり掃除。
でも入口以外はホコリが殆んど無かったのは意外だった。

イメージ 3

掃除が終わったら組みなおして完了。
1GBのユニットが2機でRAID1で使っているから、そのうち容量アップしなきゃなぁ。