ブラウザもいろいろあるけど今はGoogle Chromeを使っている自分。
以前はMicrosoftのInternet Explorerをかなり長い間使っていたんだよなぁ。
でも今のPCにはGoogle Chrome以外にMicrosoft EdgeFirefoxの3種類のブラウザをインストールしているんだけど、それは以前いろいろと比較しようと思ったからなんです。
文字化けや表示が崩れる事象が出た時に切り替えたりしたけど、今はそんなサイトはあまり見ないので切り替えることは無くなった。

ところでブラウザのシェアってどのくらいなのか??ちょっと疑問になったのであるサイトを覗いたら出ていました。
シェアの測定にはいろんな観点が有るので、どの方法が正確なのかは出ないと思うけど参考には出来ると思う。
※画像の右下をクリックすると大きくなります。
イメージ 1

これを見るとGoogle Chromeが多いみたいです。
Google Chromeが多くなったのはAndroidの出現からなのか??
ひと昔前は圧倒的にMicrosoftのInternet Explorerだったと思う。Windowsをインストールするとオマケで入っちゃうからそのまま使うというパターンが一番多いんじゃないかなぁ。

安定した軽いブラウザが先ずは一番ですね。

ところでブラウザを作る会社ってメリット有るのかあぁ.....
また新たな疑問です。(^^;