ん~...やっぱりすごく違う。
そう思っているのに理由がわからないままも気持ち悪い。

一昨日走ったデータでも“高度”を見ると全然違う。

上がSTRAVAのデータ。
下がGarmin ForeAthlete935のデータをSTRAVAに展開したもの。

イメージ 1

そこで調べてみたらSTRAVAのサイトに記載があった。ココ

気圧センサーを持っている機器の場合はそのセンサー気圧から割り出しているらしい。
私の場合はスマホを使っていて気圧センサーを内蔵しているのでそのスマホのセンサーで測定しているということですね。
じゃぁセンサー検出しているレベルが暴れているのか?
それはノイズとして平滑化処理して補正が効いていると思う。

FAQには「自分の高度データはなぜ友達違うの?」ともあるけど、やはり気圧の測候方法などが書かれていて結果的になんかよくわからないなぁ。

スマホの気圧センサーをOFFできれば次はそれで実験してみようと思う。
できるのかなぁ???

.