王滝100kmから帰宅してバイクは翌日に水洗いで部屋に入れられるように簡単に泥汚れを落としただけで、その後は100kmマラソンの練習と脚のケアをしていたので放置状態でした。
そして王滝100kmから3週間後の今日、やっと自転車を外に出しました。
泥はだいぶ落ちているけど部品は結構汚れたまま。
チェーンも泥が白っぽくなっているし、スプロケットも泥が付着したまま。

そんな状況だけどチェーンに注油とタイヤのエアを入れて近くを軽く走ってきました。
↓チェーン、ちょっとだけキレイになったでしょ?(^^;

先ずは市内の高台に行ってみました。
坂道を上って行く時に膝の具合が気になったけど、この程度なら全然問題は無さそうです。

地元のコミュニティFM放送局の送信アンテナが有った場所に行ってみると完全に撤去されていた。
コンクリートはそのままだけど、アンテナタワーは完全に根本で切断されていた。
基礎はそのまま埋まったままなんでしょう。

その後、港に行ってみたけどメチャ強風で海水が痛いくらいの勢いで飛んでくるので退散。
その後は少し北上してそして進路を東に。
内陸に入って行くとニッポン放送のアンテナが有るので強風時はどうなっているのか気になったけど、全然どうにもなってなかった。


川沿いの休憩処で小休止して少し遠回りしてから帰宅。
今日は本当にのんびりと走った。でも強風だったせいだろう、距離の割には疲れたぞ。
明日も晴れそうなので明日こそ自転車をキレイにしないとね。
(^^;

走行距離 : 39.0km
平均速度 : 16.8km/h
最高速度 : 45.5km/h
獲得標高 : 422m (※)
※獲得標高の数値はスマホアプリ(STRAVA)から得たデータです。