昨日は結局、夕方まで雨が降り続いたので出動できず。
そして今日は薄い雲は合ったけど晴れたので自転車で出撃。
その前に髪を切りたいので高級理髪店に寄りました。
中に入ったら意外と混雑しているじゃん!
どうしようかと思ったけど、また来るのも面倒なので待ったら1時間近く
経ってしまった。
代金\2千円を払って退店。サッパリしたぜ。(^^)v
ちょっと海の方に出てみましたが、潮干狩り客で駐車場は混雑してました。
寒い風が吹いているのに....

その後いつものF岬に。

F岬の先端にある明治100年記念展望塔は工事中だったけど昨日から
上れるようになった。
一応、上に行ってみましょう。

一番上まで行くとF岬の先端と第一海堡と第二海堡が、そしてその向こうは
横須賀市です。

東側を見るとF岬の先端の駐車場などが見えます。

いつもの休憩場所に移動。

帰りはいつもと違う道を走っていたら正面の山の上に建物を発見。
どうやって行くのかなぁ...
山の周辺を走っていたら激坂を発見。行くしかないでしょ!

体重移動させないと前輪が持ち上がってしまうので勾配20%くらいは
あったと思います。
上には神社がありました。先ずはお参りしましょう!

先ほどまでいたF岬の先端にある明治100年記念展望塔、その向こうには
猿島が見えます。

神社の境内の中に2等三角点がありました。
帰宅してから調べたら標高67.5mだそうです。

帰りは違う道を走って勾配が強い道を選んで走ってみました。
帰宅してからスマホアプリ(STRAVA)で見たら、13人チャレンジした
坂で自分は2位を獲得。気合を入れて走れば1位になったかも。(^^;
その後無事に帰宅しました。

走行距離 : 46.6km
平均速度 : 19.7km/h
最高速度 : 42.0km/h
獲得標高 : 299m (※)
※獲得標高の数値はスマホアプリ(STRAVA)から得たものです。