今日、帰宅してからパソコンをONしてメールをチェックすると
キヤノンからデジカメのファームウェア(F/W)バージョンアップの
案内が来てました。
今回のバージョンアップは自分が持っているレンズを使用する分には
全く関係無さそうな内容だけど、こういうのって公表されてない秘密の
リリースも含まれていると考えるのが普通。
なので適用しないという選択肢は無い。
早速キヤノンのサイトへ行って先ずはダウンロード。
対象のF/Wは17Mバイトもあるのかぁ....

バージョンアップ前のF/Wのバージョンは1.3.3です。

カメラを起動させて操作するとバージョンアップの実施確認メッセージが
表示されるのでOKを選択。

新しいF/Wを読み始めました。

無事に読めたようで、新しいバージョン1.3.4を認識してます。

では1.3.3から1.3.4へスタート。

走り始めました。

無事に100%になったぞ。

どうやら無事にバージョンアップが出来たようです。

メニュー画面からも確認すると新しい1.3.4が適用されているのがわかります。
これで完了です。

F/Wのバージョンアップを失敗すると、最悪の場合はカメラが起動しなく
なっちゃうから少し緊張感がアップしたけどこれで大丈夫。(^^)v

数枚の写真撮影をして超簡単にチェック。
とりあえず問題ないことを確認してカメラは防湿庫へ保管しました。
めでたし、めでたし。