.
先月の王滝100kmからは自転車には乗ってなかったけど、それから
ちょうど1ヶ月、先週のマラソンも終わったのでこれから自転車に
乗らないとね。
9月の王滝100kmはニューマシンで出場するけど、ニューマシンは
先月納車されてから調整の為、家の周辺をまだ2~300メートル程度
乗っただけです。
なのでフィーリングなどもよくわからない。
そして今日シェイクダウン。

とりあえず平地を走ってみた。
昨日ほどではないけど南風が吹いているので南下する私は向かい風。
タイヤは29×2.2なので今までより太いから向かい風だと不利?!
でもあまり強力な風ではないので大丈夫。
実は今日はサイクルコンピュータを付けてないのでスピードが
わからない。これじゃぁトレーニングにならないね。(^^;
まぁ今日は足慣らしという事で、あんまり気合を入れないで
走りましょう!
海まで出るとモーターパラグライダーを楽しむ方が。
晴れているけど白い雲が多かった。
こんな日はモノクロで写真を撮ろう!と、いうことで白黒写真。

その後、8月の赤城100kmレースはクロスカントリーレースなので
山の中を走ってみた。
タイヤのエアボリュームもあるので走りやすい!!
8月の赤城はこのタイヤでOKだけど、王滝はチューブレスで行きたい
ところですが、どうなるかなぁ。

帰りはちょっと遠回りして、いくつかの上り坂を走ってきた。
上り坂を走って思ったのはタイヤ径もギアも今までと違うので、
ギア比を計算しておかないとってこと。
でもまだ今なん速で走っているのか感覚では分からないから
早く慣れないとね。
・走行距離 : 50.9km
・平均速度 : 18.6km/h
・最高速度 : 49.3km/h
・獲得標高 : 318m
※今回の走行データはスマホアプリから得たものです。