.
今月22日に王滝100kmレースがあるというのに、全然乗れてないワタシ。
ちょっとヤバイでしょ!
そんなワケで今日は天気がいいから自転車に乗った。
でも夕方に用事があるので15時過ぎには帰らないといけない。

R127を南下して約20kmのところにある神社で水を補給。
御神水です。(^^)

途中のコンビニに寄って、食料調達していつもの鹿野山へ。
なんか左ヒザが痛い!
何でかわからないけどペダルを踏む力が入らないくらい痛い。
でもどうにか山頂に到着。
山頂で飲む牛乳は美味しい!
ここでハイエース登場。
お父さんと息子さん、そして2台のMTBが車の中から現れた。
私の自転車を見て「王滝を走りそうな装備」と言っていた。
「えっ、わかるの?」って思った。
話をしていたら王滝に10回以上参加している王滝常連さんだった。
また息子さんは前回表彰台に上ったという親子共々スゴイ人だった。
今月の王滝にも出場するそうなので、現地でお会いできそうですねと
言って先に自分はリスタートしようとしたら、名刺をいただいた。
なんと「日本マウンテンバイク協会の公認インストラクター」だった。
恐れ入りました。

今日はいつもとは違う方向に降りた。
こっちの方がアップダウンも多くトレーニングにはいいからね。
その後、海に到着。
昨日は強風で海も荒れていたけど、今日は風も弱くなって穏やかな海。

行ったことが無い道を走っていたらダートに突入。
そのまま進んでいったら途中でアウト。残念!

その後、富津岬の先端まで行ってUターン。
結構、左ヒザが...痛い!

R16を40キロ弱で走行。
前方に走るロードやMTB数台を抜いて継続できる範囲でペダリング。
途中の赤信号に右後ろに停車したロードの人が「速いねぇ~!着いて
いけないよ」と言っていたけどロードなのにねぇ。
赤信号が青に変わると数十秒で40km/h超えになるけど、さすがに
着いてきてなかった。
もう走行距離は90kmを超えているけど、左ヒザが痛い以外は元気。
今日は暑かった。
コンビニでソフトクリームを買って小休止。今日は50円引きでした。
美味しかったです。(^^)

ヒザが痛いけど、無事に帰宅。
22日のレースまでにもっと乗らないとなぁ。
膝の痛みは治るのかなぁ....もう年寄りの部類に入るワタシはチト不安。

・走行距離 : 103.3km
・平均速度 : 21.7km/h
・最高速度 : 74.0km/h
・獲得標高 : 1,431m