.
5月にレースに参戦するというのに未だにトレーニングをしてない私。
昨日は小雨が降っていたので乗れなかったけど、今日は大丈夫だろうと
朝刊を取りに外に出たらまたまた小雨が降っているじゃん!
11時過ぎに一瞬晴れ間が出た。と、言うか明るくなっただけなんだけど
希望の光に見えたので早速着替えた。
空はヤバそうだけど準備を整えて出撃です。

そうだ、通勤ルートの川沿いの桜を偵察しようと行ったら咲いているじゃん!
金曜日にはちらほらってとこだったけど、一気に咲くね。

橋の下を見たら久しぶりの雨じゃない日なので、冬眠から目覚めたカメが
甲羅干しをしていた。
おっ、よく見るとこのカメは!
日本固有種のカメの存在を脅かすミシシッピアカミミガメだね。
いわゆるミドリガメのデカくなったやつじゃん!

ちょっと下流に移動すると菜の花もまだ咲いていたので桜とのツーショット。

途中のコンビニで食料を調達して海に移動。
先日テレビでやっていた場所に来たら、今までは誰も来ないような場所
だったのにカメラマンが数人いた。

テレビのチカラ、恐るべし。

東京湾を正面に見ながらコンビニで買ったサンドイッチをいただく。
今日は牛乳を買い忘れてしまったぞ。

市内に観覧車建設中。
まだキャビンが取り付けられてない観覧車だけどこんな姿はあまり見ないと
思うので記念に撮っておきましょう。
以前、関西空港近くのりんくうタウンで観覧車の解体作業を見たことが
あったくらいかなぁ。

お、風が出てきて空模様が怪しくなって来たゾ。
急いで帰らないと。

さすがに昼にサンドイッチだけだと少なすぎた。
コンビニに寄ってとりあえずアメリカンドックをいただく。
美味しい~!
結局、雨は降りだしてしまった。
ずぶ濡れではないけどギリギリアウトでした。

走行距離 : 38.7km
平均速度 : 17.4km/h
最高速度 : 47.0km/h
あーーー、イカンイカン。
全然トレーニングモードじゃないぞ!
王滝のダート100kmを走るなら舗装路の150km以上を走る体力が必要だ。
昨年は春も秋も完走したけど、成績が悪すぎ!
まぁ1年目だったのでとりあえず完走目的だったのでいいけど、今回からは
記録更新という目的がプラスされるのでもっとマジメにやらないとなぁ...
.