.
 今年も自転車でたくさん楽しませてもらった。

 年末ということでキレイに掃除しておこうと晴れた空の下に引っ張り出して
 メンテナンスを実施した。

 BGM代わりにエアバンドを聴いて、時々空を見上げてました。(^^;

イメージ 1

 まずは奥さんの自転車を午前中から開始。
 一番時間がかかるチェーンは1リンクづつ汚れを拭き取っていきました。

 午後は自分の自転車を。
 同じくチェーンを1リンクづつキレイにしました。
 フレームなどの汚れを落としてからプレクサスでコーティング。
 最後にタイヤに上限いっぱいの空気圧を充填して終了。

イメージ 2

 本当は自分の自転車のシフトワイヤーを交換しようと思ったけど、
 15時半を過ぎて寒くなってきたので今回はやめました。

イメージ 3

 自分の自転車のサイコンの電池を新品に交換。
 累計走行距離3549kmと出ているけど、これは2014年1月13日にリセット
 しているので約2年分の走行距離ですね。

イメージ 4

 リセットしたので累計走行距離も0kmになりました。
 来年は何キロ走るんだろうか....

イメージ 5

 タイヤの周長を今までどおり取説に出ている26×2.00の"206cm"に
 セットした。が.....、本当に206cmなのかとふと思った。

 そこで部屋で自転車のタイヤを転がしてみた。
 すると212cmだった。

 約2%の差がある。
 計算すると100kmで2kmかぁ.... まぁ誤差の範囲ですね。

 こんな感じで今年の自転車ネタは終わります。
 来年もサイクリングにレースにと、たくさん楽しみたいと思います。

.