.
昨日と違って今日は朝から曇り空。
でも天気予報では雨は降らないと言っていたので自転車に乗ってきた。
まずは今日も東京湾アクアラインが見える場所に行った。
やっぱり青空の方がいいね。

ここまでのペースをチェック。
距離12km、平均速度24.1km/hでした。

その後、いつもの富津岬を目指す。
広い道でペースを上げて走った。

いつもの富津岬の先端でUターン。

富津岬の手前にある公園入口でトイレ休憩。

ここまでの距離は38.6kmで平均速度27.4km/h。
ちょっと頑張ったかな。

その後は鹿野山山頂を目指す。
途中のコンビニでおにぎり\100セールのおにぎりと牛乳を買っていく。
そして鹿野山山頂に到着です。
手前で右足のふくらはぎが攣りそう....!
おっと、いつもの場所には車が多いなぁと思ったらアマチュア無線を
楽しんでいる人がいつも以上にいるじゃん。

ベンチに座って自分もアマチュア無線の免許を持っている一人なので、
ハンディートランシーバーのように牛乳を持って飲む。
やっぱり牛乳はウマイ!

その後はアップダウンの多い道を選んで帰宅しました。

走行距離 : 90.8km
平均速度 : 22.2km/h
最高速度 : 68.0km/h
この数値を見るとやはり後半がダメダメだなぁ。
脚は攣りそうになるし...基本に体力と筋力が衰えているんだとわかる。
鍛えないとね。
もう今年はレースの予定がない。
来年3月のハーフマラソンで1時間半の記録を目指してRUNを頑張ろう。
その後は5月のマウンテンバイクのレースである王滝100kmの予定です。
.