.
「マラソンにはカーボ・ローディング!」と思って熊谷に移動した日に
うどんを食べた。
なんと“熊谷うどん”というご当地商品があることを知った。

店内に入ると熊谷うどんに関するポスターがあったので、書かれ
ている文字を読んでみると熊谷市は「本州でトップの小麦収穫量」
だとか。
それは知りませんでした。
きっと北海道のどこかの市町村が一番なんだろうと想像はできる
けど、それを確認したくて農林水産省の統計を探してみた。
しかし市町村別では出てないようで、探しきれませんでした。

小麦研究をした権田愛三さんと、それを継承している地元農家の
皆さんのおかげですね。
そういえばマラソンの舞台となる鴻巣市にも“川幅うどん”という
地元商品があるようでしたが食べるのを忘れました!
これは鴻巣市を流れている荒川の川幅が日本一でそれにちなんで
出来ているようです。
いずれにしてもこの辺は小麦の産地なんでしょうね。
前日の熊谷うどんのおかげか、マラソンでは今までに無い記録で
走りきることができました。(^^)v
.