.
  トヨタ自動車のホームページを見ていたら『86』をチューニング
  した“14R-60”というマシンが出ていた。

  しかも『限定100台販売』だとか。

イメージ 1

イメージ 2

  ん?! 限定100台販売?!

  最後に『販売』の文字があえて付けてあるということは...
  100台以上は生産する。でも売るのは100台で、他には無償で
  提供したりする物もあるってワケだね。

  コレは買い!って思ったけど、値段が...630万円(税込)だって。

  おいおい、そんなにお金を出す価値があるのかい??
  安いベースの86を買ってチューニングした方がはるかに安そうな
  感じだけど。

  100台だけ販売するというところが“希少”であり、そして意味
  不明な“プレミアム”なのでこのお値段なんでしょうと察する。

  しかし、使われている部品でロワーアームなんかは鉄板を
  曲げて当て板を箱状に溶接した補強に留まっているのが
  残念感いっぱいなんだけど、ここはアルミダイキャスト製にした
  方が軽量化と剛性がアップするハズなのになぁ。
  
  そんなところを見ていると本気と言うよりは前述の“希少”と
  “プレミアム”以外は価格相応ではない気がする。

  エンジンは非力だけど見た目はちょっと“やってヤルぜ!”的な
  感じのマシンなので楽しそうだよね。

  お金に余裕があれば買いたいけど、万年貧乏の自分には
  とても買えません。

  消費税がアップして消費者が物を買わなくなっている昨今。
  自動車も例外ではなくメーカーも生産量を抑え始めちゃった
  から、単価が高い物を少しでも売るしかないでしょ。
  いろんな販売戦略をメーカーは考えなくちゃいけないので
  みんな大変なんだよなぁと思うのです。

  消費税を10%にしたら、もっと買わなくなるので景気は
  マイナスに働くだろうなぁ。

  これで正しいのか、安倍総理!

  また“美しい国 にっぽん”とか言って消えないでおくれよ!

  おっと、話が違う方向に行ってしまったがこれでやめよう。

.