.
消費期限が来ていた生玉子を4つゆで玉子にした。
いつもちゃんと殻が剥けなくていつも玉子の表面がデコボコになるん
だけどね。
しかし今日は違った!
まず1個向いたらスゴクきれいに剥けたのだ。自分的には奇跡だ。
なので記念撮影しときます。

残りの3個も焦らず剥いたらキズが付くことも無くキレイに剥けたのだ。
あっ、写真には3個しか写ってないけど、最初の1個はその場で即食べて
しまったから。(^^;

いや~、私にとってはこれぞ奇跡だ。
ところで、今回のキレイに殻が剥けた話とは違うけど、以前こんなことが
あった。
About 10years ago.....
玉子が冷蔵庫に6個残っていていた。
消費期限を3日過ぎていた玉子の1個を玉子かけご飯で食べたら普通に
美味しく大丈夫だった。
マグロも肉も腐敗が始まる頃が美味しいと言われているけど玉子も同じか
どうかは不明。
ゆで玉子にしたら生玉子の状態よりも食品として延命できると思ってた。
なので残った5個を食品としての延命策ということでゆで玉子にした。
その状態のまま常温で5日置いておいてから食べたら吐き気と腹痛。
おまけに熱も!
原因がコレかは定かではないけど...かなり濃厚?!
実はゆで玉子にした方が腐敗が早いらしいと言うのがあとでわかった。
もう“後の祭り”だぜ。
その日は一日中不調だったけど命に別状はなかった。
そんなお話が過去の自分にありました。
今回は冷蔵庫に入れたので5日は大丈夫でしょう。(^^;
いや、明日には食べ切るようにします。
.