.
   以前から自宅の清掃用に高圧洗浄機を買いたいなぁって思って
   いたのですが、先日ついに購入。

   あの東京の日本橋をキレイにしたケルヒャー社のです。
   もちろ買ったのは家庭用ですから業務用とは違いますけどね。

   まずはパワーが無ければ用をなさないのでパワーが強そうなのを
   選び、さらに“静音”と書かれているのでコレをチョイス。

イメージ 1

   ウッドデッキの上に移動して早速組み立て。

イメージ 2

   組み立ては取扱説明書を読みながらやれば間違えることもないし、
   20分もかからないです。

   そして組み立て完了です!

イメージ 3

   早速、通勤用自転車を置いてある部分のコンクリート部で試して
   みました。

   本体の作動音は確かに静かかも。
   でもノズルから出てくる水の音がデカイ。これは仕方ないね。

   そして洗浄結果はと言うと、驚くほどに綺麗になります!!
   こんなに汚れていたの??って思うほどです。
   下の写真で真ん中から左が高圧洗浄機で洗い流してみたところです。
   違いがハッキリわかるでしょ?

イメージ 4

   ノズルから出る水は円を描きながら出ているのです。

イメージ 5

   なので水を当てる場所を変えない円が描かれます。

イメージ 6

   いままでホースで水を流しながらデッキブラシでゴシゴシと洗って
   いたけど、こっちの方が水が少なくて済みそうです。

   ただ、難点もあります。
   水の勢いがいいので汚れが周囲に飛ぶんですよ。
   自分の足にもね。

   それと注意した方が良い点もあります。
   今日はサンダルを履いていたんだけど、自分の足に直接水が
   あたると痛い!!
   これは危険ですので高圧洗浄機で頭や体を洗ったりするのは
   やめましょう。


.