.
  今日は午後から自転車に乗った。

  いつもの様にR16を南下し、富津岬に向かう。
  さすがにゴールデンウィーク、渋滞しているじゃん!
  しかし、なぜか教習車がいる。完全にペースカーだぜ。遅い!

イメージ 1

   先端まで行っていつものように折り返し。

イメージ 2

   途中で走ったことがない道を選択したら、「この先行き止まり」の
   看板があったけど気にせず突破。
   しばらく行くと土嚢の軽いバリケードがあった。しかもその先は
   ダートだ。

イメージ 3

  私はこんな物には怯まず。突破でしょ!

  少し行くと左側になぜかトンネル。
  上は道路でもないのに...だれがこんなの作ったんだろうか。
  地元の土建屋と絡んでいる有力者でしょう。

イメージ 4

   さらに直進すると海に出た。
   地図によると「○△崎」と言う場所のようです。

イメージ 5

  砂浜に降りて○△崎までは自転車を降りて歩く。
  そして○△崎を越えると長い砂浜発見。誰もいないぞ。

イメージ 6

   走り始めるとなかなかいい具合に砂が締まっている。

   ガンガン行くけど誰もいないので少し不安になるよ。

イメージ 7

   不安なまま走り続けると川に遭遇。しかも高さ2mくらいの堤防だ。
   川は浅い場所を選んで歩けばいいけど、どうやって堤防の上から
   自転車を降ろすか....人間は誰かが設置したタイヤラダーを
   降りることが出来る。
   でも頑張って無事に河原に降りることが出来た。

イメージ 8

  自転車はデカイ流木に立てかけて記念撮影したけど、この流木は
  Google earthにも写っているからかなり長い間ここにあるのでしょう
  まぁ誰も来ない場所なので問題ないですね。

イメージ 9

  この流木、恐竜?サイ?

  そして川を靴を脱いで歩いて渡った。
  川の水は冷たかったよ。

イメージ 10

  砂浜を何キロ走っただろうか。写真の遠くに見える向こう側から
  走ってきた。砂浜の走行って結構疲れるね。
  この時、既に15時だったけどまだ昼飯を食べてなかったので
  余計にパワーが出ないのだ。

イメージ 11

  コンビニを発見したので焼きそばパンを買って食べる。
  そしていつもの鹿野山に向かいます。
  マザー牧場から帰る対向車が多かったよ。

  そしていつもの展望台で少し休憩して帰ることに。
  実はこの手前で右足のふくらはぎが攣った。違和感を感じたので
  ヤバイなぁと思って触ったら一気に攣ったのでストップ。
  約5分のロスタイムがありました。栄養不足&運動不足でしょう。

イメージ 12

   帰り道も渋滞してたけど自転車はその点いいね。
   
   帰宅してからもちろん洗車してキレイにしました。


   走行距離 : 72キロ

.