.
先週交換を試みたけど入手したスポークの長さが5mm長すぎたので
水曜日にネットで発注。そして木曜に不在だったので金曜日に我が家に
到着しました。
改めて昔よりもいろんなことが便利になっている。
さて、昨日の後遺症で胸は痛いし膝も痛いけど天気が良いので家の中に
いるよりは日の当たる場所にいた方が暖かい。
そんなワケでウッドデッキに重い工具を胸の痛みをこらえて出して作業開始。
この一週間、スポークが7本間引かれた状態で通勤に使っていた。
リムはブレブレの状態だったけど新たに折れるスポークも無かったので
良かったよ。(^^)v
タイヤをリムから外しスポークをバラすまでの作業は慣れたものだぜ。
そして新しいスポークをハブに入れ、リムにスポーク、ニップルをリムに
取り付けてとりあえずここまでOK!
スポークって本数が36本あるから面倒だけどコツをつかめば簡単。

ここで昼飯休憩です。
冷凍の讃岐うどんがあったのでこれをゆでで、そして温めたレトルトカレーを
かけてカレーうどんとして食べたけどイイよ、コレ!
簡単なのでサルでもできます。
さて、作業に戻ります。
あとはブレと取らないとね。
ブレ取りようのカッコイイ工具は無いのでシャフトの片側を壁に押し付けて
片側を手に持ってホイールをまわしてブレをチェック。
おぉ~、かなりブレているじゃん。
マイナスドライバーでニップルを回して調整。
そして約10分でほぼ完ぺきな状態に! (^-^)v
リムテープを貼り付けてタイヤ・チューブを取り付けたらあとはフレームに
取り付けるだけなので楽勝。
組み付けたスポークはピカピカだぜ!
スポークだけね。(^^;

200mくらい先のドラッグストアまで膝に貼るデカイ絆創膏を買いに
試運転を兼ねて走ってみたけどナイスな走りになったよ。
これで明日からさらに駅までの高速通勤が可能になった。
近いうちにフロントホイールのスポークも交換しようと思います。
リアよりは楽にできるハズですよね。(^^)
.