.
昨日デジカメを買うためにヨドバシカメラに行って2つの候補を悩んで
結果的には見送って買いませんでしたが...
「防水機能が本当に必要ならいいけど...」
「防水機能で付けられない機能や犠牲になっている部分がある」
んー、なるほどね。
確かにどうなんだろうか.... そんな会話をして気づいた。
しかし、防水機能と言うよりは衝撃に強いオリンパスのTG-2を買おうと
今朝まで思っていて午後に近所のヤマダ電機へ行った。
しかし、デジカメは各社の物がたくさんあったけど...
TG-2は扱ってないって!! マジで?? なんで??
もう防水機能と耐衝撃性は求める機能から外した。
だって今までも普通のカメラを自転車のフレームに付けて6年以上も
ガタガタとスッゲー振動に耐えて使えたワケだしね。
そうなると特にこだわる機能も無いので選択肢が一気に広くなった。
じゃぁ今まで使っていたカメラの後継機でも...と、一瞬思ったけど
撮れた画像の作りがイマイチ好きじゃなかったので買った時に「次はこの
〇製のメーカーはやめよう」と思っていたことに気付いた。
そして同じようなスペックでやすかったキヤノン製カメラを買った。

裏面のダイヤルなども同社のデジタル一眼を使っているせいでしょう、
直感的に使えるのでわかりやすい。

そんなワケで今日買いました。(^^)
自宅に帰ってから早速電池の充電。充電が完了したらファームウェアが
アップデートされていたのですぐに実施。
これからコレで撮りますよ。(^0^)/
.