.
金曜日に出た天気予報では雨が降るとかだったけど今日は曇り空。
なので自転車に乗ろうとスタート。
トレーニングはいつもの富津岬を先ずは目指す。
軽い向かい風の中、順調に到着したので記念撮影してすぐにリスタート。

あっ、写真はデジカメが壊れちゃったので携帯電話で撮ってます。(^^;
新舞子海水浴場を過ぎたところで海岸につながる急斜面のダートを
降りて海岸に出てみた。
今日は海が荒れている。
砂浜は濡れているところは砂が締まっていて走れそうなので走ったらOK!
そんなワケで砂浜を南下した。
途中で小さな川が3つあって、一つは乗ったままジャブジャブ渡った。
あとの2つは幅が狭いところを選んで、そして自転車を担いでジャンプ。
久しぶりに自転車を担いだ気がする。
担いだと言えば....
この自転車を担いで富士山の山頂まで行ったことを思い出す。
崖の下はちょっと狭く岩の上を自転車で乗り越えた。

砂浜を1キロ弱(?)走って、最後は2メートルくらいある石造りの防波堤を
再び自転車を担いで登る。
ここで少し休憩。
フェンスにもたれて海を見ていたら足がムズムズ。
見るとフナムシだ!
足を動かすと慌てて逃げて行ったけど気持ち悪いね。

そして次は鹿野山の山頂を目指します。
R465を鹿野山に向かう道の手前にあるコンビニで山頂で飲むパンと
牛乳を買ってリスタート。
パワー温存のため最初から軽いギアでのんびり走ってみたけど、結局
上の方のキツイところではキツかったのであまり意味が無かった。
マザー牧場の駐車場入口付近からみる浦賀水道は霞んではいたけど
三浦半島まで見えた。

そしてすぐにリスタート。
神野寺の前をダッシュで通り抜けて東側の山頂に到着です。
ここまで50分もかかってしまった。
以前計った時は45分だったので5分も遅い。
最初ののんびり作戦が原因だね。

いつものトイレで顔を洗って木製展望台がある場所に移動。

そして買ってきた牛乳とパンでリフレッシュ。
やっぱり牛乳はウマイ!

帰りはダウンヒルが楽しいけど、今日は最後の夏休み。マザー牧場帰りの
車が多かったので車に追いついてしまったのでスローペースに。
R127に出たら無理しない程度のハイペースで走った。
砂浜を走行したので車体、そして自分の足にも砂がたくさん付着していたので
帰宅したらすぐに洗車をしました。
走行距離 : 75.8キロ
平均速度 : 19.6キロ
最高速度 : 64.0キロ
.