.
千葉県内に大きなアンテナがあるという情報を以前得たので、日曜日に
自転車に乗って探しに行って来ました。
海方面ではなく内陸の山方面なのでいくつかのアップダウンを越えて
行きます。
途中の某ゴルフ場の芝の上にヘリコプターが停まっていた。
プレーヤーがこれに乗って来たのか、なんなのかは不明。

ゴルフ場を過ぎたらアンテナ群が見えてきた。
これらのアンテナを見るために来たので発見できて良かったです。
※アンテナの記事は別に載せます。

ここは自衛隊のアンテナファームでした。
アンテナを見たら次のアンテナを見るためにリスタート。
次のアンテナに行く前に道の駅でトイレ休憩です。
珍しく鋼管で組まれた自転車ラックがトイレの近くに設置されてました。
コレは嬉しいね。

トイレから出て来るときに気づいたけど近くには「サイクルステーション」の
旗があった。

この道の駅、このラック以外は自転車に良いことは特に無かった。
さぁ、顔も洗ってサッパリしたところでリスタート。
ちょっと細い道を山の中に向かって走って行く。
この時は日差しもあったけど....

心細いけど進んで行くと鉄塔が現れた。
下には送信所であることを示す看板がある。ラジオ日経の送信所だ。

送信アンテナは2系統あった。
スマホでこの放送局を調べたら2波の電波を出しているようだ。

その後、腹が減ったので食事をするところを探す。
この頃、天気も怪しくなってきた。

レストランとはどういう意味なのかわからなくなるくらい普通の食堂で
天ぷら付きのうどんを頼んだ。ご飯は本当は無いらしいけどサービスで
オバチャンが付けてくれた。感謝です!

やはり食事中に雨が降り出した。
食事が済んだら外に出て自転車を雨が当たらない場所に移動して
雨がやむのを待った。
しばらくすると小降りになったので自宅に向けてリスタート。
先ほどの自衛隊のアンテナ群手前で雨が強くなってきた。
ハッキリ言ってスゴイ雨だ!

カメラや持ってきたレシーバーはウエストバックに入れて、ウエストバッグは
レインカバーをかけて走る。
もちろん自分はズブ濡れ状態。
強い雨の中を約20分ほど走ったら雨もやみ、不思議と全然降ってない
地域に入った。
靴の中は完全にグチョグチョ状態。
そして無事に帰宅して洗車をする。
ウッドデッキに靴を干してこの日は終了ですn。
走行距離は81キロでした。

とりあえず目的のアンテナ探しは出来ましたので目標達成しました。(^^)v
意外とズブ濡れも楽しいですよ。
.