.
昨年出場したレースで29インチタイヤを使ったバイクが速かった。
こうなると29インチのバイクが欲しくなるのだが...
定期購読している自転車雑誌にタイヤ径による違いの実証テストの
記事があった。

テストは次の4つ。
1.加速性
2.走破性
3.旋回性
4.制動性
今月号には1.加速性と2.走破性について書かれており、それ以外は
来月号の記事だそうです。
実証テストの結果として加速性は26インチ良い結果に。
走破性は29インチが良い結果と出ていた。
26インチの場合、スタートやコーナーの立ち上がりが勝負と評価されて
いる。
なるほどね。そのとおりだと思っていたよ。
先日のレースのように高速で走れるコースは29インチが有利ってことだね。
もちろん自分の場合は年齢による衰えも否定できないのだけど、マシンで
それがカバーできるのであればそれに越したことは無い。
来月号の旋回性と制動性の結果が楽しみだけど、旋回性は26インチ
そして制動性は26インチと言う結果が出そうな気がするけど...
あっ、制動性も接地面積の点から考えると29インチ?!
でもやっぱり接地圧力の点から26インチか??
来月号が楽しみです。(^^)