.
アマチュア無線の活性化のため(?)に今日も14時頃から活動開始。
まずはアンテナを出さなきゃね。
今日のような晴れた日は50メガ帯で出ている移動運用局がいるハズ
なので50メガ用のアンテナを屋根の上に上げワッチしてみると...
予想どおり移動されている方がいらっしゃいました。ご苦労様です!
埼玉県の堂平山と神奈川県の三ノ塔に移動されている方が強く入感
しているので交信しました。
ノイズが多いのでFT-655で28メガを聞いてみるとサモアの人が
出ているじゃん!これは呼ぶしかない。でもアンテナは50メガ用の
アンテナなので28メガ用を用意。

FT-655は50W機なのでFT-857に接続。
そして呼んでみたけどサモアって珍しいので世界各国から呼んでいる。
そのウチに引っ込んでしまった。残念!!
イタリアの人が出ていたので交信し、24メガも聞いてみたらベルギーの
人が出ていたので28メガ用のアンテナで無理やり電波を出して交信。
そして28メガに戻ったらカンボジアの人が出ていたので交信した。
もうやめようと思ったけど24メガを聞いたら...なんと南極昭和基地から
出ているではないか!これは呼ぶしかない!!
でも28メガのアンテナで24メガの電波がまともに出るわけもなく
次第に聞こえなくなってしまった。残念!!
今日はこれで終わりです。結局5局と交信しました。
いや~、南極昭和基地とは交信したかったなぁ...