.
    富士重工業の“BRZ ”のテレビCMを先ほど見た。
 
    ナンバープレートがちょっと見では日本の国際ナンバーっぽかったけど
    どうやら適当に作ったやつみたい。ひらがなの部分が無いしね。
 
イメージ 1
※この写真は富士重工業株式会社のホームページからいただいたものです。
 
    地域を示す部分に“PHD”となっているので「そんな記号あるの?」と
    思って日本国内のナンバーを調べたけど存在しなかった。
 
    トヨタの“86”もいいけど自分的には“BRZ”の方が好きだなぁ。
    この形でAWDが出るといいのだけどターボを搭載してないNAエンジン
    なのでロスがデカくなるからターボ搭載と同時にAWDが出るとか?!
    まぁ富士重工業にはインプレッサがあるので隅分けられているんだろう。
 
    FRでドリフトは簡単で面白いけどAWDの方がハイスピードのドリフトを
    楽しめる。
 
    私の車歴の一部はAE86→AE86→CD5A→CE9A→CP9Aだったから
    FRとAWDの両方共に面白い部分を味わってきた。でもAWDの方が
    ダントツ好きだ。特にμが低い路面はFRは全くつまらない。
 
    今はVOXYに乗っている自分であるが、機会があればまた運転して
    楽しい車を乗りたい。