.
    今日、テレビ朝日で地震や津波に関する番組をやっていたので
    珍らしく私も日曜日だというのに昼間のテレビを見てました。
 
    番組では大きな地震に伴って火山も例外なく影響すると言う。
    実際に過去に世界で発生した地震の1~2年に大きな噴火が
    発生していた。
    その中で富士山の噴火に関する話も出ていた。
 
    確かに3月11日の東北地方太平洋沖地震のあとの3月15日に
    震度6強を観測した静岡県東部で発生した地震で富士山の噴火を
    連想したのは私だけではないだろう。
 
イメージ 1
 
     私も富士山は何度も登山をした。
     山頂の火口以外に上から見るといくつもの火口がわかる。
     上の写真にも出ているが右側の削れている部分は一番新しい
     火口で江戸時代に噴火したものだ。上から見るとその周辺に
     別の火口も見ることができる。
 
     この宝永火口が出来た以降は噴火が無いけど、今後大きな
     地震や噴火が無い事を祈ります。
.