.
先月、今の家に引っ越してきて、なかなか無線の電波を出すことが
出来なかったけど、今日初めて無線の電波を出しましたよ。(^-^)v
きっかけは朝から空のコンディションが良かったってこと。そして
神奈川に住む友人のサルオ君が無線に出れると言うことで急遽
アンテナを設置した。
50MHz帯のアンテナは今まで山などの移動運用で使っているデルタ
ループアンテナです。
幸い雨も上がっていたので屋根に上ってアンテナを設置。

アンテナを無線機に接続してみたらスゴイ雑音でコリャ無理だ。
人工的ノイズなので近い将来、その原因を探ってみなきゃなぁ。
それでサルオ君の電波はこちらでは確認できなかったけど、
サルオ君のところではこちらの電波は少し聞こえていたそうだ。
ノイズが無ければ交信できていたかも知れない。
残念!!
そして続いて屋根の上に長さ1.2mくらいの144/430MHz帯の
モービルホイップアンテナだ。手すりの外側1mくらいのところに設置。

430MHz帯でどうにかサルオ君と交信できましたよ。(^0^)/
ついでに144MHz帯でも試してみたけどこっちはダメだった。
今日は一応成果が出てよかったよ。
その後、アンテナを撤収中にFT-857でエアバンドを受信してみた。
羽田空港のタワーと交信する航空機の電波がガツンと入って来た。

今日は初めて家から電波を出せてよかったよ。(^0^)/
.