.
   今日は50MHz帯もEスポ反射した遠くの電波が聴こえてました。
   私も電波を出したいけど50MHz帯用のアンテナが無い。
 
イメージ 1
 
   とりあえず部屋にあるHF用のアンテナチューナー(TRIO AT-200)から
   外に引っ張ってあるワイヤーアンテナ(通称:ロングワイヤーアンテナ)で
   可能な限りSWRを落として...と、言ってもSWR=2以上ありましたが
   FT-857から送信出力5Wで送信してみました。
 
   あれ?? SSBなのにメーターが降りっぱなしだぞ。
 
   ダミーロードを引っ張り出してきて接続してみたら正常にSSBの電波が
   出ているじゃん。100W送信しても問題ない。
 
イメージ 2
 
   結局は高周波が無線機、若しくは無線機周辺に回りこんでいたのでしょうね。
   なので50MHz帯での交信については今回はあきらめました。
 
   まぁアマチュア無線なので“何でもトライ”ってことで。(^^;)
 
 
.