.
土曜日はマウンテンバイクのレースが長野県内であって、それに
参加してきました。
金曜日に帰宅後、食事して風呂に入ってから出発。なんだかんだ
していたら結局、出発したのは日にちが変わった土曜日の0時過ぎ
になってしまいました。

お天気は文句無い晴れ!!
試走を済ませてスタート時間を待つ。そしてスタートした。
砂と石の急な下りで直前の人がデカイ石にヒットして前転して
落ちていった。大丈夫か?! 他にも転倒者も。

私は足がメチャ重い。右足の外側が痛みだす。少しかばってたら
ふくらはぎが攣りそうになる。ヤベー!
一旦、コースから外れて靴を脱いで様子見。
しばらくして再スタート。
足は痛いけど今度はリアブレーキが...
ブレーキレバーの引きしろが大きくなって効かなくなっていることに
気づく。どうしたの??
ブレーキレバーを握るとハンドルバーに付くくらいになった。
キャリパを見るとピストン出過ぎ~!
パッドは少し減っていたけど、砂が入り込んで一気に消耗したようだ。
フロントはメタルパッドだけどリアはレジンだったからかも。
パッドの予備は持ち合わせてないのでリタイヤすることに。
レース慣れしてないからこの結末です。
2年前のミヤタカップの時も最後はブレーキが効かなくなってパッドが
完全に無くなっていた事があった。
やはり砂が入り込むから一気に消耗するんでしょうね。
レース前はパッドを新品で慣らした状態がいいのでしょう。
でも楽しかったよ。(^0^)/
奥さんの前で初リタイヤでしたが、応援に来てくれて感謝です。
.