.
   今日は奥さんは温泉に。なので私は単独で行動可能な身になった。
   さぁどこに行こうかなぁ...とか考えるとやはり山だね。

   先週、足柄峠に行った時には富士山は見えなかったけど、今日はどうだろうかと思って少し走ったところで
   富士山を見てみたら上の方がちょっとだけ見える。
   「じゃぁ今日は足柄峠はやめよう。」ってワケでさ迷った。

イメージ 1


   少し走ったところの田んぼの稲をよく見ると収穫の時期が近そうな状態。

イメージ 2


   シラサギがいるじゃん。大型の野鳥ですよね。この先ずーっと絶滅しないように守らなきゃね。

イメージ 3


   シラサギが狙っていたのは用水路にいたメダカでした。
   メダカって絶滅危惧種じゃなかったっけ??

イメージ 4


   酒匂川に出たら先日の台風の影響でしょうか、まだ水は茶色く濁ってました。

イメージ 5


   昼近くには山北駅近くにいたのでお食事タイムにすることに。
   山北駅に向かいましたが気になる“マニラ食堂”はやめて小田急線側にある“箱根そば”に入って
   カレーセット(¥500)を食べたのだ。

イメージ 6


   R246から渋沢駅前までは軽いアップダウンもあるけど、それ以外はダッシュだね。
   そして名古木交差点を左折してヤビツ峠に向かう道の突入だ。

イメージ 7


   蓑毛バス停でトイレ休憩して顔を洗って、そして蓑毛犬を探す。けど見あたらなかったよ。残念!

イメージ 8


   次は菜の花台にて記念撮影してすぐにスタート。

イメージ 9


   順調に標高761mのヤビツ峠に到着しました。

イメージ 10


   撮影したら上って来た道をダッシュで下って、名古木交差点まで20分でした。
   その後、金目川沿いを走って木製の橋を渡って金目川サイクリングロードを南下。

イメージ 11


   ヤビツ峠の次に向かった先は湘南平です。

イメージ 12


   売店でいつもの安いソフトクリームを買おうと思ったけど無いじゃん!!
   そこで売店のオッサンに聞いてみたら下の自販機に入っているのでここで扱うのをやめたそうです。
   すぐ下だけど買いに行くのが面倒なので少し高額な¥160のモノを買った。
   まぁ大きい分だけ高いのかも。でもバニラだけが良かったなぁ。

イメージ 13


   そしていつもの展望台に登ってソフトクリームを味わってました。
   心地よい風が気持ちいいのだ。

イメージ 14


   先ほど行ったヤビツ峠は雲の中ですね。

イメージ 15


   帰りはバスがいたので渋滞発生です。

イメージ 16


   80キロちょっとを走って無事に帰宅しました。(^_^)

   登りは楽しいね。


.