.
   昨日、箱根の山を歩いていた時にメインチャンネル(433.00MHz)で“緊急通信”を受信した。

   こちらには山の中なので電波は途切れ途切れで聞こえてくるので誰か応答してあげて欲しいと思って
   いたら、固定局の方が応答したようでした。(私には聞こえず)

   内容は山の登山道に負傷者がいて動けないと言う内容でした。
   幸い、別の方法で警察・消防に連絡がついたそうでその通信はこれで終わった。   

イメージ 1


   私も山に行くときは必ず無線機を持っていきますが、このように緊急事態での呼出し方法、若しくは
   応答方法はどのようにしたらいいのかと、電波法を確認しようと思って帰宅してから調べましたよ。

   正確には“非常通信”なんですね。
   ちょっと勉強しちゃいました。(^^;)  ← 忘れるなよ!!


.

.